第9回医療安全院内勉強会「一次救命処置の確認と実践」 Briller Academia

第9回医療安全院内勉強会「一次救命処置の確認と実践」

2020年10月31日に、医療安全について、スタッフで院内勉強会を行いました。

テーマ:・AED、ポケットマスク、酸素ボンベ、生体モニターの保管場所の確認

    ・緊急時の役割分担

    ・一次救命処置の流れの確認と実践

    ・生体モニターのセッティング

 

一次救命処置(basic life support:BLS)とは、器具を用いない気道確保、人工呼吸、

心肺蘇生(cardiopulmonary resuscitation:CPR)、自動体外式除細動器(AED)のことです。

救急時には、①反応の確認、②救急対応システムとAEDの要請、③気道確保、④呼吸の確認、

⑤胸骨圧迫、⑥人工呼吸、⑦AED到着次第、AEDの操作→胸骨圧迫の再開、という対応を行います。

スタッフで、この対応の流れを確認し、役割分担について話し合いました。

また、血圧、脈拍、心電図、血中酸素飽和度を測定する生体モニターの装着についても実践形式で行いました。

戻る
  • 治療前相談会のご案内
  • 院長ブログ
  • チームブリエブログ
  • 歯科衛生士ブログ

かつらぎ歯科医院公式Instagram