第2回「公式組織とは」!!
今回のテーマは、「組織とは」!!
ずばり、C.I バーナードが唱えた
【定義】
「組織とは、意識的に調整された2人またはそれ以上の人々の諸力や活動の体系である」
【成立要件】
「共通の目標を有し、目標達成のために協働を行う、何らかの手段で統制された複数の人々の行為やコミュニケーションによって構成される」
- 1. 共通目的(common purpose)
- 2. 貢献意欲(willingness to serve)
- 3. 伝達(communication)
ここから、組織には2人以上の人間と3要件(内的要因)が必要ということになります。
外的要因は、有効性(目的達成)、能率性(従業員満足度)である。
2つの要因が満たされて時、初めて強い組織、良い組織、成長できる組織になる。現代も根本は一緒なんです!!
それには、管理職能特にリーダーシップの権威が必要です。
難しいですが、いたってシンプル、理念に合致できているか、理念を達成するためにはいかに工夫と努力と責任と幸せを作り出すかです。創造です!!
バーナードの経営者の役割は、飯野さんの書かれた、監訳がわかりやすいです。
人間の「主体」の問題、自由ー責任。
組織を動かす人間の意思決定と行動のあり方における道徳性の責任。
やっぱり、判断力が大切です。
戻る