院長先生のちょっといい話 Blog

BLSヘルスケアプロバイダーコース!!


本日は休診日ですが、朝早くから天満橋にある私の母校 大阪歯科大学100年記念会館に急いでいました。
日本口腔インプラント学会 専門医カリキュラムでもある「BLS」Basic Life Supportの研修会参加のためである。いわゆる「一次救命処置」である。

American Heart Associationが2015年にガイドラインが改訂されてから、日本では一番新しいBLSコースなのです。講師は口腔外科ECCトレーニングセンターの石井先生、石垣先生です。

昨年大阪歯科大学 麻酔科の岸本先生に教えていただいたので、その復習で臨んだのですがいざ心停止の状態に置かれた方の一次救命となると、状況、時間管理、複数の救助者の指示など、頭が真っ白になりますね!!

しかも乳児、小児、成人の処置の仕方が微妙に異なっており、
①周囲の安全確保
②協力者へ119番、AEDの指示
③呼吸、脈拍の確認
④CPR(cardiopulmonary resuscitation)=心肺蘇生法
⑤AEDショック
⑥2分間5サイクル CPR再開
を夕方までびっしり実技を行いチェック試験もありました。

補助呼吸の仕方や窒息の解除などの実技を行なった後、全体の筆記試験があり無事BLS Providerの資格を取得できました。
考えているよりハードで難しいですね。

でも咄嗟の心停止状態でも慌てず処置できるように、これからも訓練いたします。



かつらぎ歯科医院では、歯科医師1名のみ(臨床経験3年以上)募集しています。インプラント・矯正・根管治療を真剣に学びたい方ご連絡をお待ちしています。


  • 治療前相談会のご案内
  • 院長ブログ
  • チームブリエブログ
  • 歯科衛生士ブログ

かつらぎ歯科医院公式Instagram