矯正応援☆BLOG %e7%9f%af%e6%ad%a3%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e2%98%86blog

矯正治療を本当に成功させるために・・・!見た目への心配も相談しましょう!

みなさん、こんにちは!今日もキョウコがお届けします!

最近、暖かくなってきたな~と喜んでいたら、花粉が飛んでいますねsweat01

ついに、やってきました・・・、GWまで乗り切らなければなりません!

メガネをかけている私には、ノーズクッション付きマスクが欠かせません!
買いだめしなくては~~~


花粉症の方、そうでない方も、お気を付け下さい!!


さて、矯正治療を本当の意味で成功させるとは、どういうことなのでしょうか・・・?

もちろん、見た目をきれいにすることが一番の目的の方が多いですね!

治療を望む方が一番メインで考えることですね。期待もいっぱいしています!


でも、実際に治療の相談に行くと、

顎の位置・咬みあわせが悪い・・・とか、

顔がゆがんでいる・・・とか、

首や肩の位置、背中など全身がゆがんでいることもわかってきます。

本当は、分かる歯医者さんの方が安心なんです。

根本的に体が健康になるのは素晴らしいことですし、根本的に解決しなければ

身体の不調和はなおらないのですから・・・!


でも気軽な気持ちでいたら、

ただ、歯並びだけをきれいにしたかっただけなのに

他の問題もわかって面食らうこともありますよね。


私は「出っ歯」が治ったらいいな~と思い、また母にそう言われて

歯医者さんへ行ったら、

『下あごが後ろに行き過ぎているから前に出します』と言われ、

下あごを前にスライドさせる装置と、上顎を後ろに引く装置と二種類を使いました。



でも本当の気持ちとしては、

小さなころ三輪車で顔からこけて、下唇の中を切ってしまったために

下唇が厚くふくれてしまっていたのです。

そのコンプレックスがあったため、下あごを前に出す治療だけは、

積極的にできなかったのです。

検診では、治っているように自分で噛みあわせを調整して見せてもいました。

この部分だけは、絶対に治す気持ちにはなれませんでした。


咬みあわせは正しくても、見た目に受け口では、違うのです。

綺麗になる、と思って矯正治療をおこなったのに、歯並び・噛みあわせだけが整っても

顔だちがかわってしまうのは嫌だと、それを歯医者さんに相談できなかったのです。


相談できなかったのは、自分がまだ小学生~中学生で知識がなかったこと、

親が高額な治療費を払っているのがわかっていて、

子供心に文句の一つも言ってはいけないのではと勝手に思っていたこと、

医師の指示に従うことが正しいという雰囲気で、相談する時間も雰囲気もなかったこと、

淡々と治療がすすめられたこと、検診に行ってもにスタッフからも声を掛けられることがなかったこと。


今、私が大人になって矯正治療を行うなら、自分の希望を医師に伝えることができます。

大人ですし、矯正治療について自分で学ぶこともできます。

かつらぎ歯科医院のスタッフの方は、良く話しかけてくださいますし、

気軽に話すことができる雰囲気にいつもしてらっしゃって、安心もできます。


でも、小さなお子さんは、本当の気持ちをきちんとご両親に伝えられていますか?

親御さんは見抜けているでしょうか??

人には言えないことがあります。子供にもあります。そして、それが大事なことだと

その時の本人にもわからないことがあります。


悩みは、人それぞれ根っこが違うのです。根っこの部分は自分自身でしかわかりません。

歯医者さんには、その根っこの部分も話をしてほしいと思います。

また、親御さんにはお子さんの話をいっぱい聞いてあげてほしいと感じます。

ささいなことでも、聞いて吸い上げて、歯医者さんにぜひ代弁してあげてください。


きっと、前向きに治療に望めるのではと思い返して、お伝えしました。

矯正治療が良い結果をもたらしますように・・・!


キョウコ



  • 治療前相談会のご案内
  • 院長ブログ
  • チームブリエブログ
  • 歯科衛生士ブログ

かつらぎ歯科医院公式Instagram