リテーナーを付けなかったら20年後どうなる??★成人矯正・小児矯正のかつらぎ歯科医院★上牧町
みなさん、こんにちは。キョウコです。
成人式は、ひどい雪になりましたね。
奈良県もちょこっと積もりましたね!
今日も冷え込みが厳しい・・・!
キョウコ家の雪のコント

子供が「お父さん、雪だるま、作った??」と
一人で家にいた主人に聞きました。
「大人は、雪だるまを一人でつくらない!」
「え~なんで~~!楽しいのに~!!」
・・・・お粗末さまです。

ところで、ブラケットを外したその後に装着する「リテーナー」ですが、
みなさん、ちゃんと装着されていますか?
ブラケットがとれた喜びもつかの間・・・リテーナーが待っていますね

私が矯正治療をした20年前には、リテーナーが無かったような記憶があります。
下顎が後ろに引っ込んでいたため、上顎に突起をつけて
口を閉じたら、下あごが前に滑り出すようになっている、
部分入れ歯のように取り外せる装置があっただけでした。
それを「ブラケットを外した後につけておいてくださいね」で矯正終了~

若いころの甘い考えで、装着を怠りましたし、
私の頃は下顎には、何もありませんでした。
20年弱たった今、下の前歯が一本、内側に入り込んでいます。
なんとなく、全体的に前に歯がせまってきたので
徐々に徐々に動いていってしまいました。
それとは逆に、上顎は、前歯が一本前に出てきました。
せっかく治した「出っ歯」でしたが、これでは台無し・・・!

リテーナーは、動かした歯を固定するのに、とおおおおお~ても、必要なんですね・・・

今の矯正治療は、本当によくできていると思います!
最後のリテーナーまで、しっかり装着してくださいね!
キョウコ