矯正応援☆BLOG %e7%9f%af%e6%ad%a3%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e2%98%86blog

安易に歯を押さないでください!!★歯並び・咬みあわせは上牧町かつらぎ歯科医院

みなさん、こんにちは!

今日は風が冷たい一日でしたが、元気にお過ごしですか??



先日、こんなことを思い出しました・・・。

何回かご紹介しましたが、私は出っ歯でした。

そして、上の前歯の中心の部分が

内側に入って、斜めに傾いて生えてきたため、

母が裏から、舌で常に押しなさいというんです・・・wobbly・・・これって、ダメなんじゃ・・・??

余計に出っ歯になるんじゃないのかしら???Nさ~~ん!!



【Nさん】は~いhappy01punchもちろんダメですよ、キョウコさん!
舌の悪い癖になってしまいます!!



【キョウコ】やぱり・・・・、Nさん・・・、weepそうですよね・・・。

子供のころは、お父さん・お母さんに言われたことをそのまま信じてしまいますよね。

私、未だに、その癖、あるかも・・・coldsweats01!!


【Nさん】

例えば、定期健診に来られたお子様に、もうちょっとこの歯だけ前に移動したら、

受け口にならなくてきれいに並ぶのにな・・・と思うと、歯科衛生士の立場で、

ちょこっとアドバイスすることはあります。

でも、安易にしてはいけないのも事実です。

きちんと理解しないままお子さんだけが行うなど

すれば変な癖がついたりするものです。



【キョウコ】ご自宅でお母さんが歯を押したりする例も、あるみたいなんですが・・・・。


【Nさん】

力加減が適切ではないとか、害が考えられるので、歯並びが気になる方は、

必ず定期健診で、私たち歯科衛生士にご相談ください。

もちろん歯科衛生士は、お子様の歯並びを定期健診時に必ず見ていますので、

何らかのお話をしています。

何でも気になることは、お尋ねください!




【キョウコ】

私も、今日から、歯を舌で押すのをやめたいと思います!

無意識でしてしまっているので、気を付けたいです!

気になることは、まず、みじかな歯科衛生士さんに相談ですね!!

  • 治療前相談会のご案内
  • 院長ブログ
  • チームブリエブログ
  • 歯科衛生士ブログ

かつらぎ歯科医院公式Instagram