矯正応援☆BLOG %e7%9f%af%e6%ad%a3%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e2%98%86blog

ブラケットを外して気づく、前歯の汚れはいったい・・・??歯並び・咬みあわせのかつらぎ歯科医院

みなさん、こんにちは!矯正応援BLOGのキョウコです!

よいこのみなさんには、きっと、昨夜、サンタさんがやってきたことでしょう!

家の子にも、サンタクロースがやってきましたよ!
今朝から、大はしゃぎです!クリスマスは、子供たちにとって
一年で一番、楽しい日ですね!



さて、本日の疑問です。

矯正治療を終了されて、ブラケットを外した時に、ブラケットのあった周りに

変色箇所はありませんでしたか??



実は、私、あるんです・・・ずっと、20年間、ずっと、着色汚れだと思っていました。

昔から、「着色汚れだね~」と、どこへ行っても言われ続けて、気にしてませんでしたが、

それが、今日、なんと・・・、歯科衛生士のNさんにおききしたら、


『それ、虫歯ですよ!!』


cryingがぁぁぁぁっぁぁっぁっぁぁっぁぁっぁ~~~んんんんんんcrying


【Nさん】

ブラケットの周りに溜まった歯垢で、「脱灰」という初期虫歯になってしまった状態ですね~coldsweats01

歯の表面のミネラルが奪われてしまったら、虫歯の始まりなんですよ!



【キョウコ】・・・・・・・・・・ショックで言葉もありません・・・cryingdown


【Nさん】

矯正中は、どうしても磨きのこしが多くなりがちです。

ブラケットの周りやブラケットと歯茎の間は特に注意が必要です。

定期健診で、きれいにクリーニングをして、美しくたもちましょう!

そうでないと、せっかく整った歯並びでも、素敵な笑顔にはなりませんよね!!



【キョウコ】ごもっともです・・・・、これ、ホワイトニングで、白くならないんですか・・・???


Nさん】ならないですね~、ホワイトニングは「歯」そのものに働きかけて、明るくするものなので、

歯についている、虫歯や着色汚れそのものは、「歯」ではないので、白くならないんです。



【キョウコ】・・・・、これ、取ろうと思ったら、どうなるんですか??


【Nさん】白くしようと思ったら、削って、埋めることになるかもしれませんね。

ただ、進行虫歯でなければ、無理に削ることもないかもしれません。

状態によって、歯科医師に判断してもらうことになるかと思います。

矯正中で、一番気を付けたいことは、やっぱり、虫歯です。



【キョウコ】昔矯正治療を行ったとき、矯正器具の状態を調整してもらっても、

歯をきれいにはしてもらった記憶がありませんが・・・?


【Nさん】
20年もたてば、矯正治療の常識も変わります。

今は、虫歯にならないために、必ずクリーニングをお受けいただいています。

プロのクリーニングは、本当に、私が言うのもなんですが、ピッカピカになります!

治療後は素敵な笑顔にきっとなれますよ!



【キョウコ】
やっぱり、クリーニングは大切なんですね、後悔することになる前に、

矯正されている方も、そうでない方も、みなさん、クリーニングを受けましょう・・・crying








  • 治療前相談会のご案内
  • 院長ブログ
  • チームブリエブログ
  • 歯科衛生士ブログ

かつらぎ歯科医院公式Instagram