矯正中の衛生対策Ⅰ❤歯並び・咬み合わせは上牧町かつらぎ歯科医院へ
みなさん、こんにちは!矯正応援☆BLOGのキョウコです!
今日も寒さを吹き飛ばすくらい、元気にいきましょう!!
・・・、でも、こたつはあったかい・・・ですね

最近CMで流れている、「人感センサー付き」に、かなりひかれています!!
要望が、たくさん出たんでしょうね。
主婦の味方、人感センサー

節約&エコですね、事故防止にもなりますね!!

さて、こたつに入れば、みかん、お菓子にテレビ、ごろ寝・・・・の至福のひとときですが、
矯正中はそうもいきません・・・。
お母さんに「歯みがきしたの~~~~!!!!!」と叫ばれてしまいますね・・・

お口の中は、最高に汚れてしまって、まさにいろいろ

口臭も気になりますよね・・・。
聞きかじったことなんですが、自分自身では、自分の口の臭いがわからないそうなんです!
危険な他の臭い(ガス漏れなど)がわからなくなると、身の安全が脅かされるとかで、
一番鼻に近い口臭は脳が感知しないように働くそうです

歯科衛生士さんのNさんに、聞いたところ口臭治療のための洗口液『プロフレッシュ』は
矯正中でも、ブラケットが付いていても、使えるそうなんです


『プロフレッシュ』の口コミをみていると、塩素くさいようなにおいがある・・・
など書かれている方もありますが、
なんと、妊婦さんでも使える安全性の高い洗口液で、
本格的な口臭治療にも使うものなんだそうです


お口に入れる前は、独特の洗口液の臭いがありますが、お口に入れたら
ほとんど、無味無臭に近い、


矯正治療中で、お口の汚れ・舌の汚れや、口臭が気になっている方は、
ちょっと高価ですが、効果絶大!!
是非一度、試してみてくださいね

(あ!歯医者さんで販売されていました~問い合わせてみてくださいね!)
キョウコ