矯正中に引越しすることになったら??咬み合わせ・歯並びは上牧町かつらぎ歯科医院
みなさん、こんにちは!矯正治療を応援中~!キョウコです。
先日、子供が袋に山盛り「どんぐり」を拾ってきました・・・

どんぐりを拾うのは楽しいですね!
いろいろな形があったり、ぼうしをかぶっていたり。
食べられないのが、残念



・・・ところで、
みなさん、お引越しは今までに何回されたことがありますか?
なんと私は、小学生から今までに8回

私が矯正をし始めたのは、小学生の高学年でしたから11歳くらい。
中学の時に、東京へ転勤になった父についていったんですけど、
なんと、矯正中・・・

夏休みや冬休みに関西の祖父母の家に帰るついでに、
年に二回の検診を受けていました

今思えば、すごい・・・と、親に感謝するばかりですが・・・。
当時子供の私は、矯正治療のもつ意味や価値を、さほど理解していなかったので、
はやく、終わらせたかった一心でした

遠いし、わざわざ新幹線に乗る前に寄り道するんですから・・・


それから、高校を卒業するまで、矯正治療が続きました

11歳~18歳頃とすれば、約8年・・・

引越ししてしまうと、経済的にも、時間的にも、治療期間にも大きく影響してしまいますよね

たしか、かつらぎ歯科医院さんでは、
歯医者さん同士のネットワークがあって、転院が可能

どの治療段階でお引越しになるのかによって、契約の状況がかわるので、
可能性のある方は、事前に相談されるのが一番良いと思います!
・・・というよりも、引越しは仕事やご家庭の事情がからみますから、
突然降ってくるものでは・・・、ぜひ、確認しましょう~

私のように、帰省先が歯医者さんの近くならまだ通院可能かもしれませんが、
定期健診を飛行機や新幹線に乗って通う・・・なんて現実的ではありませんよね??
通院期間が長いからこそ、
患者さんにとって、一番良い対応をしてくれる歯医者さんを
見つけてくださいね!
キョウコ