矯正応援☆BLOG %e7%9f%af%e6%ad%a3%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e2%98%86blog

消毒・殺菌・滅菌の重要性★歯列矯正の上牧町かつらぎ歯科医院

みなさん、こんにちは。
矯正応援☆BLOGのキョウコです。

昨年からでしょうか??生姜ブーム、みなさん試された商品はありますか?

新商品がまたまた、店頭に並びだしましたね。


ブームに乗れていませんが、

突然、手作りのジンジャーエールにチャレンジしようと思っています。

おしゃれな、お店のような、辛口のジンジャーエールにしたいと意気込んでいたら・・・up

生姜をドボンとシロップに漬けると思っていたら・・・全然違いましたdown

スパイスを工夫して、ピリリと辛い味わいを作るそうです!!

スパイスに詳しくないので、試行錯誤が必要bearingむつかしいぃぃ・・・

おいしいものには、手間暇が必要なんですねshine


・・・・、そういえば、スタッフのアメニティさんの中に、「秘伝の梅仕事」なるブログを

書かれた方がありましたね~!!秘伝の梅仕事・・・これも代々伝わる

調味料が隠されているのでしょう・・・・flair知りたいですね、梅仕事lovely



話がそれましたが、かつらぎ歯科医院のアメニティさんは、ベテランさんばかり!

医院の衛生面を管理されている方々です。

先日、アメニティのMさんにお会いしたとき、たまたま目について、

ちょこっと、聞いたものをご紹介します!

それが、これですdownwardleftまたまた、こっそりと、写真をパチリ・・・。



名前は、なんとも女の子の名前のような、かわいい、「リサ」というんだそうです。

これで、お口に入れる金属の器具や、治療に使うドリルの先に付ける器具などを

「滅菌」まで、徹底した処理をされる滅菌器のオートクレーブだそうです。


その手順も、器具の素材によっても変わるそうですflair



「お口の中は、雑菌でいっぱいですよね。きちんと処理がされていなければ

歯周病はもとより、その他の細菌やウイルスまでも唾液感染させてしまう、

恐ろしい状況になります。

徹底した『消毒・殺菌・滅菌』が絶対に必要なのです。」

とMさんは厳しくおっしゃっていました。




消毒・殺菌された器具を、緑色のパックに入れて、

さらにそのパックごと滅菌するんだそうです。

患者様のお口に入るまで、緑色のパックに入って、

空気にも触れないように保管されていました。


とっても気持ちよく検診が受けられますねhappy01heart04


また、変わった機器を発見したら、ご紹介したいと思いますwink

キョウコ
















  • 治療前相談会のご案内
  • 院長ブログ
  • チームブリエブログ
  • 歯科衛生士ブログ

かつらぎ歯科医院公式Instagram