糖尿病と歯周病 歯医者さんでできる改善策
こんにちは
かつらぎ歯科 衛生士の中地です。

先日、谷垣裕美子先生の衛生士セミナが広島であり、職場のスタッフと一緒に参加してきました


広島で開業されていらっしゃる、中村歯科医院院長 中村 茂夫 先生から、
「全身を意識した歯周治療」をテーマに、特に糖尿病についてお話を聞かせていただきました。
糖尿病が改善されれば、お口の状態も改善されます。逆に、歯周病が改善される事で、糖尿病の数値が改善される事も統計的に分かって来ています

糖尿病の治療には、食事のコントロール ・ 適度な運動 ・ 薬の服用 の三つが代表的ですが、実は、4番目に歯周病の治療が言われてているそうです

ヘモグロビンA1Cの数値が1%低下するだけで、糖尿病の合併症が35%も低下し、糖尿病による死亡率も25%も低下するそうです。
凄いですよね

歯周病治療なら、私たち歯科衛生士に是非ともお任せください


お口の中だけでなく、トータル的に全身の健康も考えてサポートさせていただきたいと思います

お家だけでは難しい歯磨き!!


どうぞ、お気軽にご相談くださいませ
