院長先生のちょっといい話 Blog

正しい仕事を行なう!!

ペンシルバニア大学

ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が入ります。ここに文章が皆さん、こんにちは。奈良県北葛城郡上牧町かつらぎ歯科医院 歯医者のめがねザルです。

本日も夢に向かって、全力で生きます!!
医療を良くする!!歯科医院から vision of dream を作ります!!
そして皆で、いい歯科医院つくりましょう。

ペンエンドグローバルシンポジウムも最終日、2日目も100人以上会場に詰めかけています。昨日は、師匠のK先生とも会場でばったりお会いしたり、有名なF先生やM先生も拝見しました。

やっぱり、いい治療をされている方は、貪欲さも人並み以上ですね!!

めがねザルも負けていられません。本日は、あのキム先生のマイクロサージェリーのキモを聞けるのです。やっぱり、思った通りキム先生の情熱はもの凄いものがあります。歯科医師は、やっぱりこうあるべきだと思うんです。
結論から言うと、根尖病巣は5mm以上の大きさで治療予後が悪くなるというもの、根管内の治療だけでは治らない。しかし、マイクロサージェリーを併用することで90%以上治癒方向に向かうというものでした。

最後のKohli先生は、治療予後評価の文献をリサーチして、何が正しくて何が悪いのかを明確にしていました。そして、常に最新の情報をキャッチしてくださいと言われていました。

最後にキム先生が、我々の使命は、患者利益のために「正しい仕事を行なう」ということだと断言していました。

うううううう・・・・・、最後まで聴いてしまいましたよ!!でも充実した2日間でした。
早速、ペンシルバニア大学のマイクロスコープトレーニングセンターに行きたいと思いましたよ!!
いや、必ず行きますよ・・・・・・・・。


 
  • 治療前相談会のご案内
  • 院長ブログ
  • チームブリエブログ
  • 歯科衛生士ブログ

かつらぎ歯科医院公式Instagram