感染源を取り除く!!

皆さん、こんにちは。奈良県北葛城郡上牧町かつらぎ歯科医院 歯医者のめがねザルです。
本日も夢に向かって、全力で生きます!!
医療を良くする!!歯科医院から vision of dream を作ります!!
そして皆で、いい歯科医院つくりましょう。
昨夜は研修会の後、澤田先生を囲んでの懇親会が上野駅近くの中華料理のお店で行われました。めがねザルも案の定参加しましたよ。こういう場は、講師の先生方の考え方や些細な質問でも遠慮なく聴けることがあります。澤田先生は、どんな質問でも丁寧に答えていただけました。
本当にラッキーですよ。益々分かりやすい!!
さあ、気合いを入れた2日目、案の定会場一番乗りです。無理を言って診療を休んでいるため当院の他のスタッフに迷惑をかけているものですから、その分しっかり学ばなければと思うんです。
本日は、クラウンダウン法による根管形成とシステムB、オブチュラⅡによる加圧根充です。
ファイルの説明から、金属疲労も理解できましたよ。しかし、めがねザルの抜去歯牙は親知らずだったためか、4根管あるにもかかわらず根尖は一か所、難しかったですが根尖まで綺麗に根充できました。
受講生の抜去歯牙の総評を澤田先生からあり、意外にも褒めていただきました!!
根管治療のキモは、いかにして感染源を取り除くことができるのか、ラバーダムの重要性も再認識しましたよ。
早速、アドバンスコースのマイクロサージェリーコースも申し込みました。今から楽しみです。
明日から一部位30本抜去歯牙でのトレーニングですよ。